中学生が勉強嫌いを克服する具体的な方法を紹介します。 勉強嫌いは親のせい?お金持ちがいっている塾に通わせてくれないから? 勉強嫌い原因No1は「授業が分からない」だから「勉強が分からない」これに尽きると思います。 勉強が…
2018年7月
高校受験受かる気がしない不合格者が共通してやってる「3つの間違い」
高校受験受かるおまじないはないのかな?スマホを受験受かる待ち受けに変えよう! わらにもすがる思いで高校受験受かる方法を探している生徒が多いでしょう。 弟(高校教員)は私立高校の教員ですが県内進学校のすべり止めになる高校で…
高校受験で英語の偏差値が上がらない時の簡単な解決方法
中3偏差値上げる方法を英語の科目で紹介したいと思います。 偏差値を10上げる方法は中学生の暗記科目に絞ると上がりやすいのはご存知だと思います。偏差値上げる短期間なやり方では有効かもしれませんがそれは全員がやっていることで…
早く気づいた人から差がつく高校受験対策の心構え
入試前によく「何を勉強したらいいんだろう・・」 初めての受験に悩み、心配する子どもさんも多いでしょう。 高校入試はたしかに一度きりです。やり直しはききません。 しかし考えてみてください。中学1年1学期の中間テストも 中学…
勉強ができる子とできない子のたった一つの違い
同じ授業を受けているのに成績が一桁の子がいれば 三桁の子どももいる。この違いは何なのでしょうか? 親目線だと自分の子ども中心で見ますから分かりにくいですが、 弟(私立高校特進科の英語教員)はプロですから いわゆる「できる…